MENU

【鳥羽エリア】郷土料理「てこね寿司」の美味しいお店・14店!

※本サイトはプロモーションを含みます

三重県を代表する郷土料理のひとつ、手こね寿司。

もとは漁師のアイデア飯として生まれた料理ですが、いまでは伊勢志摩地方の名物料理となっています。

そんな手こね寿司を食べられる美味しいお店が鳥羽エリアには多数ありますよ。

アレンジを加えていたり、シンプルに魚そのものの味を楽しめたりと内容は様々。

各店舗の特徴とおすすめメニューをピックアップして14店舗に絞りました!

鳥羽で手こね寿司のお店選びに迷ったらここへ行けばOKですよ♪

それでは紹介していきましょう~!

【鳥羽エリアのおすすめグルメについて、まとめ記事はこちらからどうぞ!】

目次

三重県の郷土料理「てこね寿司」

引用元:観光三重公式HP(https://www.kankomie.or.jp/season/gourmet/index#p11)

三重県の郷土料理といわれている「手こね寿司」。

手こね寿司の発祥は志摩地方の漁師がとれたての魚を船上でさばき、ご飯と一緒に混ぜて食べたことが始まりと言われています。

漁師のまかない飯のような存在だった手こね寿司ですが、昭和に入り徐々にアレンジが加わっていきました。

いまではお店ごとに特徴があり、生姜や大葉・ごま・海苔をちらしたものがあります。

自宅でも作れますが、お店でたべる手こね寿司は格段に味が違います

新鮮な赤身漬けと甘い味付けの酢飯の配合はプロの為せる技。

ぜひお店でしか味わえない本格的な手こね寿司を堪能してみて下さいね^^

鳥羽のてこね寿司:七越茶屋

引用元:七越茶屋公式HP(https://www.nanakoshi.com/)

七越茶屋の特徴・こだわり

七越茶屋」はうどんと郷土料理のお店です。

お店はなんと創業50年‼

鳥羽水族館やミキモト真珠島からも近く、観光客もおおく訪れます。

お客のお目当ては三重県名物をいちどにいただける「手こね寿司と伊勢うどんのセット」!

七越茶屋は元々うどん屋として創業しているため、うどんも絶品。

うどんと一緒にたべればお腹を満たせるものとして考え出され、お店のメニューに加わったのが三重の名物手こね寿司だそう。

お店独自で調合した特製タレに付け込まれた赤身がのった手こね寿司は、うどんと並ぶおみせの名物となっています。

鳥羽のてこね寿司:七越茶屋のメニュー

引用元:七越茶屋公式HP(https://www.nanakoshi.com/)

お店のイチオシメニューは「手こねずし膳・梅」。

手こね寿司と伊勢うどん、汁物、漬物がセットとなっています。

  • 手こねずし膳・梅 1,300円
  • 手こねずし膳・松 1,500円
  • 手こねずし 830円

ほかにも

  • 伊勢うどん 450円
  • 伊勢玉うどん 500円
  • とろろ伊勢うどん 700円
  • 天ぷら伊勢うどん 750円
  • 大あさりとわかめ 磯うどん 830円

夏季限定で冷麺も登場!また10~3月限定で牡蠣料理の提供がありますよ。

七越茶屋の口コミ

  • 開店してすぐに満席になるくらいの人気店。接客のおばさんがとても親切。家族連れとして、子供に優しくしてもらえるのが何より最高!
  • もっちり極太そして柔らかい伊勢うどんはとても美味しかったです。手こね寿司も漬けの鰹が酢飯とバランスよく合っていました。どちらもとても美味しかったです。
  • 手ごね寿司、いわゆるヅケ丼。寿司飯がちょっと甘めに仕立て。ヅケがよく冷えていてキリッとしており、美味しい上にボリュームもあります。

鳥羽のてこね寿司:七越茶屋の基本情報

団体さんにも対応可能。

予算に合わせた宴会等の利用もできますよ。

スクロールできます
営業時間11:00~15:00(夜の営業は不定時)
定休日水曜
電話番号0599‐26‐3690(FAX) 0599-26-2984
WEBサイト七越茶屋公式HP
座席数
駐車場有り
テイクアウト有り
住所〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽3丁目4−32
その他伊勢うどんの詰め合わせ販売あり

鳥羽のてこね寿司:伊勢うどん 七越本店

引用元:三重県麺類業生活衛生共同組合(https://miemen.net/shops/115/)

伊勢うどん 七越本店の特徴・こだわり

国道167号線どおりにあるおおきく伊勢うどんとかかれた看板のお店が「伊勢うどん 七越本店」です。

お店のモットーは早い!笑顔!としており、入店時から気持ちの良い空間が広がっています。

店内は広々としており、清潔感にも保たれているので安心して利用できます。

ゆっくりと食事を楽しめるので家族連れにもおすすめ♪

居心地の良さは抜群ですよ^^

伊勢うどん 七越本店のメニュー

メインのメニューは伊勢うどんですが、それと同じくらい人気なのが手こね寿司!

天ぷらがのった伊勢うどんとセットになった手こね寿司は、地元民にも人気のセットとなっています。

  • マグロの手こね寿司膳:手こね寿司、天ぷら、伊勢うどん 1,820円
  • マグロ丼セット:マグロ漬け丼、とろろ、伊勢うどん 1,380円
  • あんかけ焼きそば
  • 天ぷら伊勢うどん
  • 牛肉伊勢うどん
  • 味噌カツ定食 など。

伊勢うどん 七越本店の口コミ

  • 伊勢うどんとアツアツの天ぷら、手こね寿司が食べられます。どれも美味しくて。お店も清潔感あるし…混んでいる理由がわかりますね。
  • 旨い!の一言!
  • 手こね寿司をいただきました、酢がたっていなくて美味しかったですね。おすすめですね。

伊勢うどん 七越本店基本情報

ランチタイムはおおくのお客さんで入れなくなるほどの人気店!

お昼時の利用であれば早めの来店が◎。

スクロールできます
営業時間11:00~17:00
定休日水曜
電話番号0599‐25‐2264
WEBサイト
座席数約40席(テーブル)
駐車場有り
テイクアウト有り(うどんのタレのセット)
住所〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽5丁目29−12
その他カード・電子マネー払いOK

鳥羽のてこね寿司:お食事処 錦屋

引用元:Adobe Stock(https://stock.adobe.com/jp/free)

お食事処 錦屋の特徴・こだわり

昔からの観光地に店をかまえ「お食事所 錦屋」。

鳥羽水族館がちかいこともあり、メインの客層は観光客としています。

お店に入ると女将の気持ちのよい笑顔がお出迎え♪

ご夫婦で営んでいるようで、お二人の明るくて丁寧な対応にとても好感をもてます。

ファミリーも入りやすいですよ~^^

また訪れたくなるようなお店となっています。

お食事処 錦屋のメニュー

おすすめはお魚を使ったメニュー。

なかでも、手こね寿司のミニ伊勢うどん付きのセット(1,400円)は人気となっています。

  • 海鮮丼 1,900円
  • 刺身定食 1,700円
  • エビフライ定食 1,800円
  • 伊勢うどん定食 1250円

そのほか本日のおすすめでサザエのつぼ焼きも登場するようです。

お食事処 錦屋の口コミ

  • 手こね寿司とミニ伊勢うどんセット。お値打ちで味も◎お店の方もとても優しい接客。
  • 手こね寿司はご飯の酢加減と魚の味付けが美味くマッチした味!
  • てこね寿司は、かなり強めの酢飯でしたが逆にさっぱりしていて、とても美味しかったです。
  • 手こね寿司は、胡麻と酢が効いていて美味しかったです。奥様と思われるスタッフの人は、明るくて気持ちの良い対応をしてくれました。駐車場が、少ないので、早めに入って正解でした。

お食事処 錦屋の基本情報

旅館が併設されているお食事処となっています。

鳥羽水族館から歩いて行ける距離。

スクロールできます
営業時間11:00~20:00
定休日木曜
電話番号0599‐25‐2057
WEBサイト
座席数約30席(テーブル席)
駐車場有り
テイクアウト
住所〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽3丁目32−8
その他PayPay払いOK

鳥羽のてこね寿司:むつみ

引用元:Adobe Stock(https://stock.adobe.com/jp/free

むつみの特徴・こだわり

ボリューム満点!コスパの良い海鮮を食べたいなら「むつみ」がおすすめ。

素材と調理法にこだわっており、食材は地元の漁師や海女さんから仕入れを行っています。

新鮮な魚の旨さをより引き出した料理はどれも美味しいこと!

オトクなお値段で旨い魚をたべるならぜひ訪ねてほしいおみせですよ♪

むつみのメニュー

おすすめメニューは海鮮、そしてお料理にあう地酒を多く取り揃えています。

海鮮のなかでも、三重にはじめて来た方におすすめなのが手こね寿司!

三重のものを三重の酒で味合う相乗効果~♪お酒好きにはたまりませんね^^

  • てこね寿司 2,200円(税込)茶碗蒸し・赤出し付き
  • 海鮮むつみ丼 2,200円(税込)
  • ちらし寿司 2,200円(税込)茶碗蒸し・赤出し付き

色々と食べたい方は定食がおすすめ^^

  • むつみ定食<竹> 3,800円(税込)
    (お造り3種・海老フライ・松阪牛たたき・煮魚・小鉢2品・茶碗蒸し・ご飯・赤だし・香の物)
  • むつみ定食<梅> 2,200円(税込)お昼限定
    (お造り2種・魚フライ・煮魚・小鉢2品・茶碗蒸し・ご飯・赤だし・香の物)
  • えびフライ定食 1,900円(税込)

お酒の種類はこちら(一例)

  • 而今(じこん)
  • 半蔵
  • 瀧自慢
  • 喜六
  • 百年の孤独
  • 中々

むつみの口コミ

  • ボリューミーで美味しいです。
  • ネタは臭みもなく美味しかったです!
  • とっても美味しかったです。店内も清潔感があり広すぎず狭すぎない感じが落ち着きます。海鮮丼もてこね寿司も満点。無言で完食。

むつみの基本情報

イオンショッピングセンターハローから道なりで5分ほど。

鳥羽駅からは車で10分程度、パールロードの入口付近です。

駅からは遠いので、車かタクシーの利用が◎

多忙な時間帯は電話にでられないこともあるそうなので、タイミングをみて連絡してくださいね。

スクロールできます
営業時間(昼)11:00~14:00 (LO 13:30)
(夜)17:00~20:30 (LO 20 : 00)
【ご予約について】公式HPより引用
・お昼のご予約はお受けしておりません。
・夜のご予約は18:00までの受付となります。
定休日水曜
電話番号0599‐25‐4700
WEBサイトむつみ公式HP
座席数約35席(テーブル、座敷)
駐車場有り
テイクアウト
住所三重県鳥羽市安楽島町386−4
その他各種宴会予約OK
※GW、お盆、年末年始や繁忙期の予約はNG。

鳥羽のてこね寿司:江戸金 本店

PhotoAC(https://www.photo-ac.com/)

江戸金 本店の特徴・こだわり

おひとりさまから家族連れまで入りやすくアットホームな雰囲気のお店「江戸金 本店」。

地元産の採れたて新鮮な魚がいただけます。

また地元民もみとめる大将の包丁さばきは職人の技!まさに必見!

プロの息がかかったお料理は丁寧な作り込み。

居酒屋としての利用客もいるようですが、お食事だけ楽しむのもアリ!のお店ですよ~♪

江戸金 本店のメニュー

メインをお寿司として提供していますが、観光客に人気なのはやっぱり手こね寿司ですね^^

  • 手こね寿司
  • ちらしずし
  • お造り

ほかにも一品から定番ものが揃っていますよ♪

  • 酢物
  • 揚げ物
  • 蒸し物
  • ご飯物
  • お寿司
  • 丼ぶり
  • 巻きずし
  • お子様ずし

鳥羽のてこね寿司:江戸金 本店の口コミ

  • 新鮮な魚介に、少し酸味のきいたご飯の相性がいい
  • テンポよく出てきてとても良かった、とても家族的な、雰囲気のあるお店。
  • 名物のてこねずしも従来鰹のところ、時期はずれということでマグロで作っていただき大変おいしかったです。

鳥羽のてこね寿司:江戸金 本店の基本情報

お店の場所が駅から遠いので、飲まれる際はハンドルキーパーとの来店を。

スクロールできます
営業時間17:00~22:00
定休日水曜
電話番号0599‐26‐2299
WEBサイト
座席数テーブル、カウンター
駐車場
テイクアウト
住所〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町5−13
その他PayPay払いOK

鳥羽のてこね寿司:天びん屋 本店

引用元:天びん屋本店公式HP(https://www.tenbinya.co.jp/)

天びん屋 本店の特徴・こだわり

魚介の種類を豊富に取り扱うお店「天びん屋 本店」。

鳥羽ならではの味を楽しめるメニューが多くそろっています。

なんとメニューは日替わり含め約180種類も‼

もちろん三重の伝統料理、伊勢うどんや手こね寿司もいただけます。

お料理がいただける席数がしっかりと確保されているので・どんなお客さんにも対応可能♪

最大で40名ほどの人数が収容できる宴会場も完備しているので大人数での利用もOK!

みんなでわいわい楽しみながら三重・鳥羽の味を楽しめますよ。

天びん屋 本店のメニュー

お昼はオトクなセットメニューが人気となっています。

なかでも手こね寿司と伊勢うどん、海老フライのセットはおすすめのボリューム満点のメニューとなってます。

(名物づくしセット:小鉢付き)

  • 伊勢うどんとミニ手こね寿司・おっきなエビフライのセット
  • 手こね寿司とおっきなエビフライ
  • 手こね寿司と海女のほうろく焼き

などがあります。

手こね寿司は単品での注文もOK!!

ほかおみせの名物料理、海女のかま釜めしやほうろく焼きもあります。

  • 定食
  • 海鮮丼
  • 揚げ物
  • 焼き物
  • サラダ

ほんとうにメニューが豊富です~!

夜は別メニューも追加され、串焼き等がいただけますよ。

鳥羽のてこね寿司:天びん屋 本店の口コミ

  • 注文は手ゴネ寿司と伊勢うどんとエビフライのセット。 名物料理勢揃い。 1品1品の量は少ないですがランチには調度良い。
  • てごね寿司は、づけ鮪が美味しいですね。もう2切れくらいほしいところ!
  • エビフライと伊勢うどん、手こね寿司のセットを注文。伊勢名物が1注文で完結できるのは便利!なかなかボリュームがあり食べきれません~。
  • 2階にも座席があるようで、待たなくても大丈夫です^^

鳥羽のてこね寿司:天びん屋 本店の基本情報

駅から歩いて5分の便利な場所に立地しています。

会合・慶事・法事などお昼の利用OK。

スクロールできます
営業時間11:30~14:00(LO)
17:00~21:00(LO)
土曜日のみ17:00~21:30(LO)
定休日月曜
電話番号0599‐35‐2223
WEBサイト天びん屋本店公式HP
座席数108席(1階24席、2階44席、3階40席)
個室:有(10~20人可、20~30人可、30人以上)
駐車場有り
テイクアウト
住所〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1-4-61
その他カード・電子マネー払いOK

鳥羽のてこね寿司:長門館

引用元:長門館公式HP(https://nagatokan.com/menu.html)

長門館の特徴・こだわり

長門館」は地元料理を最高の鮮度でお客さんに提供してくれる老舗のお店です。

郷土料理である手こね寿司にはとれたてのカツオを使用

タレ漬けカツオとご飯の相性はベストマッチです♪

また伊勢うどんも合わせて食べるセットも人気メニュー。

座敷・テーブルと席が1~3回まであるのでゆっくりと食事を楽しむことができますよ^^

新鮮な魚を心ゆくまで堪能してくださいね^^

長門館のメニュー

引用元:長門館公式HP(https://nagatokan.com/menu.html)

郷土料理が一緒にたべれる人気のセット、

  • 手こね寿司御膳(1日限定30食):伊勢うどん・手こね寿司・小鉢・味噌汁・漬物・香の物

ほかにもお店の名物料理として、

  • てっぱり網焼き
  • 特選ポーク&特選牛
  • あわび料理

もありますよ♪

海鮮丼から御膳まで!さまざまなメニューあるのでお好きなものチョイスできるのがいいですね^^

長門館の口コミ

  • 鳥羽の料理屋の中では、門構えも立派なのにその割に安いメニューもあり!
  • 駅に近いので観光スポットにも歩いていける、広いお店なのでこども連れや荷物の多い人には、居心地が良いと思う!
  • 繁忙時期のお昼にも関わらず、わりとすぐに入店できました。メニューは多く、定食とか、海の幸のバーベキューとかいろいろありました。きれいなお店です。

長門館の基本情報

駅チカの好立地!予約も可能ですよ♪

スクロールできます
営業時間11:00〜15:00
17:00~21:00
定休日不定休
電話番号0599-25-2006(FAX) 0599-26-2373
お問い合わせ時間:11時~16時。
WEBサイト長門館公式HP
座席数約100席(テーブル、座敷、個室)
駐車場有り
テイクアウト
住所〒 517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1-10-45
その他宴会可能

鳥羽のてこね寿司:ちどり家

引用元:Adobe Stock(https://stock.adobe.com/jp/free

ちどり家の特徴・こだわり

ちどり屋」はすぐお隣が水族館‼お昼には満席になることもおおい人気店。

創業してから70年以上、海沿いの小さな定食屋さんとして長く続くお店です。

鳥羽の水族館にきたら立ち寄る方がおおい、納得の味とコストパフォーマンス

清潔感があり、窓から見える海の景色をながめながらいただける海鮮は最高‼

鉄道好きにおすすめなのは横窓ちかくのお席、近鉄電車のしまかぜが見えますよ^^

ちどり家のメニュー

メニューはご飯もの、定食、麺類と揃っています。

三重の郷土料理、手こね寿司は観光客に人気です。

  • 手こね寿司
  • 海鮮丼
  • 貝焼きセット
  • お刺身定食
  • 鳥羽風海老フライ定食
  • 伊勢うどん など。

単品でお造り、焼き物、蒸し物もありますよ^^

ちどり家の口コミ

  • 手こね寿司は鰹は分厚くはないが、ご飯が見えないほど乗っており、更に薬味もたっぷりで、ビジュアル的に満足。 また、肝心の味についても、鰹の漬け具合が絶妙な加減であった。ごはんも美味しい。
  • てこね寿司1100円、貝焼き定食1900円を食べました。特にてこね寿司美味しかったです。
  • 鳥羽水族館の近くで、海を見ながらたっぷりの海鮮を楽しめてよかったです。

ちどり家の基本情報

鳥羽水族館から徒歩で行ける距離にありますよ^^

スクロールできます
営業時間11:00~19:00
定休日火曜
電話番号0599‐25‐2219
WEBサイトちどり屋:公式Instagram
座席数約80席(テーブル、座敷)
駐車場有り
テイクアウト
住所〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽3丁目33−1
その他カード・電子マネー払い不可

鳥羽のてこね寿司:海鮮 BUN

引用元:海鮮BUN公式LINE(https://place.line.me/businesses/49330271/menus)

海鮮 BUNの特徴・こだわり

地元の美味しい魚介をふんだんに使用したお料理を提供する居酒屋「海鮮 BUN」。

大将は、有名料理店の元料理長!地元の鳥羽で2018年頃お店オープンしたとのこと。

腕前は一流、まさに本物!どのメニューも安心して頼めます。

居酒屋ですがランチの営業もしていますよ◎

お昼から美味しい海鮮で一杯やるのもいいですね♪

海鮮 BUNのメニュー

新鮮な魚を使っており、メインはお寿司となっていますが、郷土料理を気軽にいただける手こね寿司も人気です!

  • 手こね寿司
  • 寿司定食
  • 上にぎり
  • あなご天丼
  • 海鮮丼

ほかに、三重ブランドである松阪牛を使ったハンバーグ定食もありますよ♪

海鮮 BUNの口コミ

  • 海鮮メニューが豊富!お刺身や握りの他に、丼物、煮物、揚げ物など美味しいお料理が色々あります。
  • 少し値段が高めの設定だが、それに見合う美味しさ。鮑もあり!
  • お魚が新鮮で、とても美味しかったです。2階の座敷もあって、のんびり食事できたので、又行きたいです。

鳥羽のてこね寿司:海鮮 BUNの基本情報

居酒屋風ですが、お子様連れでも入りやすい雰囲気。

カウンター席もあるのでお一人様もOK!

スクロールできます
営業時間11:00~14:00
18:00~22:00
定休日水曜、第3火曜
電話番号0599-25-3377
WEBサイト海鮮 BUN:公式Instagram
座席数約30席(テーブル、座敷、カウンター)
駐車場有り
テイクアウト有り
住所〒517-0011
三重県鳥羽市鳥羽一丁目5-6
その他カード・電子マネーOK

鳥羽のてこね寿司:鳥羽マルシェレストラン

引用元:観光三重公式HP(https://www.kankomie.or.jp/spot/22222)

鳥羽マルシェレストランの特徴・こだわり

鳥羽マルシェレストラン」は鳥羽マルシェ内にある地産料理をいただけるビュッフェレストラン。

鳥羽駅前に2014年にオープン、鳥羽産の海産物や山の幸をふんだんに使ったお料理がいただけます。

どの食材も鳥羽の農家さんから直接仕入れているので新鮮で安全性はお墨付き♪

ここへ来れば鳥羽をまるごと食べ尽くすことができますよ^^

もちろん手こね寿司や伊勢うどんといった名物料理もいただけます◎

鳥羽マルシェについてもっと詳しく知りたい方はこちらから!

鳥羽マルシェレストランのメニュー

引用元:鳥羽マルシェレストラン公式HP(https://tobamarche.jp/wp/menu/)

レストランは時間制のビュッフェ形式。

「健康で元気になれる料理」をコンセプトにしています。

メニューは郷土料理の手こね寿司から魚のカルパッチョ、アジの南蛮漬けなど海の幸が豊富

定番のカレーあり、ドリンクバーありとお腹一杯になりますよ♪

  • 大人 1,800円
  • 小学生 1,200円
  • 3歳以上 700円
  • 3歳未満無料(すべて税込)

鳥羽マルシェレストランの口コミ

  • おばんざい全体的に美味しかったです。てこね寿司は、上の刺身が食べ応えあって美味しかった。
  • 平日に訪問、割と空いてました。ビュッフェレストラン。大人1800円也。手捏ね寿司、真鯛のカルパッチョ、豆アジの南蛮漬けなど海の幸はあり!
  • 海を見ながら、新鮮で味の濃い地のお魚を頬張る幸せを感じられます

鳥羽マルシェレストランの基本情報

マルシェは直売所とレストランやテイクアウトコーナーが一緒になっています。

営業時間がそれぞれ異なるので気をつけて!

直売所・テイクアウトコーナー:10時~/レストラン:11時~

スクロールできます
営業時間10:00~18:00
定休日水曜
電話番号0599‐21‐1080
WEBサイト鳥羽マルシェレストラン:公式HP
InstagramFacebookTwitter
座席数
駐車場近隣駐車場
テイクアウト有り
住所〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383−42
その他カード払い可/電子マネー不可

鳥羽のてこね寿司:鳥羽一番街

引用元:観光三重公式HP(https://www.kankomie.or.jp/spot/14861)

鳥羽に訪れたら誰もが立ち寄れる気軽な観光スポット「鳥羽一番街」。

ここは鳥羽駅から直結している鳥羽観光のスタート地点!

建物は1~3階まであり、各フロアごとに鳥羽の魅力を伝えてくれます。

1階はインフォメーションやお土産等、2階は雑貨販売とお土産売り場、そして3階が飲食店のフロアになっています。

鳥羽の名物、手こね寿司が食べれる3階の飲食フロアのお店を4店舗ご紹介していきましょう~!

ここへ来れば鳥羽のことがまるごと分かっちゃいますよ♪

漁師直営店 浜幸

引用元:漁師直営店 浜幸 公式HP(https://www.maruei-hamako.com/store/)

手こね寿司が食べれる鳥羽一番街の飲食店、トップバッターは「漁師直営店 浜幸」。

こちらのお店は直接魚を仕入れることで、鮮度抜群&低価格でお料理を提供してくれます。

営業は他の店舗とことなり土日のみ。

魚がにがてなお客さんでもうまい!と思えるような海鮮がいただけますよ^^

三重県名物手こね寿司に使われている魚も新鮮‼ごはんと絶妙にマッチしています。

魚の目利きが選んだ海鮮間違はありません!プロがつくるこころの込もったお料理をぜひ食べてみて下さい♪

ネタが売り切れ次第終了となってしまうメニューもあるので来店はお早めに‼

えびしま

2店舗目にご紹介するのは「えびしま」、昔からある入りやすい雰囲気のお店です。

お料理は見た目、味ともに◎!価格も良心的なのでお財布の心配はなし!

三重に来たらいちどは食べておくべき手こね寿司はボリューム満点♪お腹いっぱいになりますよ~。

テーブル、座敷、カウンターと席の種類が豊富、おひとりさま・ファミリー・お友達同士といろんなシチュエーションで利用ができます。

出迎えてくれる店員さんもお母さん世代でアットホームなので入りやすいのが魅力です^^

テイクアウトのお弁当も人気!

味佐々

3店舗目は明るく落ち着いた店内でお食事が楽しめる「味佐々」。

お店で提供される海鮮は鳥羽湾答志島で採れたもの。

島ならではの美味しい魚介をたっぷり味わい尽くせます。

もちろん名物の手こね寿司もあるのでご安心を◎

メニューにプラス330円で焼貝とセットにすること可能。

焼き立てプリプリの貝と名物の手こね寿司の組み合わせは最高~‼

味佐々:公式HP

秀丸

ラストは「秀丸」、海の景色を見ながら海鮮料理がいただけます。

お昼を過ぎても客足が絶えない、飲食店のなかでも人気のお店。

並んでも食べておきたい鮮度とコスパよしの海鮮料理が自慢です。

鳥羽一番街に来たらやっぱりココ!といったリピーターも多いお店。

鮮度良し・手こね寿司もここへ来たら食べておきたい一品ですよ♪

鳥羽一番街の基本情報

鳥羽駅のすぐとなりの建物、荷物を預けられるロッカーも完備しています。

駅から直結しているので雨に濡れる心配がありませんよ^^

スクロールできます
営業時間9:30~18:00
定休日木曜日
電話番号(鳥羽一番街)0599263331/FAX 0599-26-3330
(丸栄水産)0599-43-7155
(えびしま)0599211256
(味佐々)0599-25-6376
(秀丸)0599262089
WEBサイト鳥羽一番街:公式HP
漁師直営店 浜幸:公式HPInstagramFacebook
味佐々:公式HP
秀丸:公式Instagram
座席数
駐車場有り(佐田浜駐車場)
テイクアウト
住所〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383−13
その他お問い合わせは各店舗へ

まとめ

いかがでした?

鳥羽エリアで食べれる美味しい手こね寿司のお店を14店舗一挙にご紹介しました‼

観光向けのお店や、昔からあるお店など幅広いジャンルのおみせがそろう鳥羽アエリア。

鳥羽エリアでしか食べられない美味しい手こね寿司のお店に、ぜひいちど足を運んでみて下さい^^

お店でいただく本場の手こね寿司の本格的な味に驚くはず!

伊勢グルメのひとつである手こね寿司を食べて三重グルメをひとつずつ制覇していきましょう~‼

鳥羽の名物はてこね寿司だけじゃない!

こちらの記事もチェックしてからお店を決めましょう!

この記事を書いた人

ライター兼ディレクター
旅と食と海をこよなく愛する3児の父親 (家族大好き)
趣味は家事・育児 (縫い物だけできません)
得意料理は餃子とパスタ (本当に美味しい)
日本一周旅行を計画中 (早く行きたい!)

コメント

コメントする

目次